こんにちは、いんかみ(@fam_com01)です。
現在AWA無料トライアル未経験の方は、初回利用から三か月間無料でスタンダードプラン(本来月額960円)が利用できるようになっています!
2015年5月のサービス開始から着々と利用者を増やし続けている定額制音楽配信サービス「AWA」
今回はそんなAWAの無料(フリー)プランについて。
有料版の主な仕様や、アプリ全体の機能はコチラの記事から↓
果たして、月額960円の有料プランと無料プランの機能差はどれぐらいあるのでしょうか?
詳しく見ていきましょう!
目次
かなり強化された無料(フリー)プラン
現在の無料プランは2016年11月7月に大幅な改良がされており、その内容が以下の画像。

いまの無料プランからすると、とても使えたもんじゃないですね・・・
広告が無いのが唯一の強みでしょうか。
管理人もリリース当初、利用から三か月の無料期間が過ぎてからは、一旦アプリを消しちゃいました。
現在の有料(スタンダード)プランとの比較

引用:https://www.cyberagent.co.jp
ご覧の通り、無料版でも「ほぼすべての機能」が使えるようになりました!
無料プランでも出来る主な事
曲を指定して再生する「オンデマンド機能」
好きな曲を検索したり、プレイリストから見つけ、「指定して再生」することが出来ます。
「プレイリストの作成や公開」や、広告も無しのまま。
メインコンテンツともいえるプレイリストの作成や公開が無料版でも可能。お気に入りの曲を集めたプレイリストを作ってどんどん他のユーザーと共有しましょう!
そして、鬱陶しい広告の表示も一切なく、スマートフォンやタブレット、PCとの同期も可能!
ハイライト再生
「曲の盛り上がる部分」が90秒間再生され、次の曲に再生が移行します。プレイリストをしっかり組んでおけば、DJが再生しているような感覚で聴けてます。曲と曲の繋ぎもかなり自然にフェードアウトとフェードインがされるので意外と使えます(笑)
最初は個人的に使う事は無いかなー、と思っていましたが、この記事を書きながらハイライト再生で曲を聴いています。
という感じで、無料にしてはかなりサービスが行き届いていますよね!
ここからは使えない3つの機能について見ていきましょう!
無料プランでは出来ない主な事
フル尺再生
その名の通り、1曲をフルで聴くことが出来ません!
なので、全曲上記で説明した「ハイライト再生」になってしまうんですね・・・
尚且つ、ハイライト再生は「曲の盛り上がる部分」が90秒間再生と言いました(他のサイトやブログでもこう謳っております)が、実際は冒頭から90秒間の再生がほとんどです。曲によっては「サビに入ってくる前に終わり!」となる可能性も・・・
曲の再生される場所はランダムではなく、毎回決まっています。
良心的に思えたのは90秒以内の曲であればフルで聴けることですかね(笑)
もしかすると、無料プランでもフルで聴ける「90秒以内の曲を集めたプレイリスト」等も、他のユーザーさん達が作ってるかもしれませんね(笑)僕は作ってみようかなって思っちゃいました・・・
再生時間制限
曲の再生時間に制限が設けられており、
- 再生可能時間が毎月20時間まで
一見少ない様には思えますが、再生が1曲90秒しか出来ない事を踏まえると
-
- 1時間の再生で40曲
- 毎月800回(曲)再生可能
- 1日平均26曲
と、意外と聴けるように感じます。
休日にガッツリ聴くとなると、他のフルで再生できるサービスの方が魅力的ですが、出勤や通学の空き時間にササッと聴くという分には問題ない気がしました。
オフライン再生
AWA内にお気に入りの曲をダウンロードする「オフライン再生」
この機能によって、毎回通信量を気にする事なく、ネットが繋がっていない環境になっても曲が聴けたりと、何かと便利な機能ですが、無料プランは使えません。
まとめ
【有料と共通で出来る事】
-
- 好きな曲を指定して再生する「オンデマンド再生」
- メインコンテンツともいえる「プレイリストの作成・公開」
- 広告も一切なし
- 複数デバイスでの同期
- 各曲をダイジェスト感覚で聴ける「ハイライト再生」
- 曲の音質(kbps)も制限なく、高音質の320kbpsで聴くことも可能←個人的に嬉しい
- 新たに追加された「音楽認識機能」も利用可能
【無料版で出来ない事】
-
- 1曲フルで再生が出来ない(全てハイライト再生)
- 再生時間の制限があり、毎月計20時間まで
- 曲をAWA内にダウンロードし、回線や通信量を気にせず曲の再生が出来る「オフライン再生」が利用不可
はい!といったまあこんな感じでした。
【AWAの無料プランでも向いている人】
-
- 広告が無いアプリがいい
- 曲はそもそも持ってるけど、ダイジェストやラジオ感覚で聴いて楽しむ
- 自分が好きな曲と似ている知らない曲を発見したい
【AWAの無料プラン利用に向いていない人】
-
- 1曲フルで聴きたい
- 毎回通信が発生するのが嫌
とにかく、1曲フル目当てで使うには向いていないのかな?と思うので、他の無料でもフルで聴ける定額制音楽配信サービスと併用してもいいのかなーと思います。
個人的にアプリの操作感や、音質、特に取り扱っている曲、アーティストの幅も申し分なかったので、有料版にして使って見てもいいのかなと思いました!
今後も、他の定額制音楽配信サービスを実際に利用し比べた上で、どれを使うか決めようと思います!
この記事の内容以外のAWAの基本的な機能については、コチラの記事をご覧ください↓
よく読まれている記事
コメントを残す