
いつも見て頂いている方、検索から来られた方、こんにちは!
音楽情報ブログ「FOCUS-ALL-MUSIC」の管理人をしています、「いんかみ」です。
当ブログは2017年3月の開設から2018年7月現在、月間およそ10万人以上の方々に読んでいただけるブログへと成長致しました。
改めて、読んでいただいている方、アーティストの皆様、チラ見してくれている友人に感謝です!
本記事は、そんなブログの管理人いんかみの自己紹介。需要は分かりませんが、是非お付き合いください!
「いんかみ」プロフィール

- 名前:いんかみ(男)
- 年齢:28歳(2018年現在)
- 出身:沖縄県(愛知県在住)
- バンド経験:あり
- 担当楽器:ギター
- バンドの作曲も担当してました(DTM)
- 音楽の趣味:何でも聴きます、まじでミーハー
- 強く影響を受けたバンド⇓
- 「ASIAN KUNG-FU GENERATION」
- 「DIR EN GREY」
沖縄県生まれ。高校卒業後に愛知県へ飛んで就職をしたものの、「あっ、そういえば俺バンドやる為に県外に出たんだったわ!」と我に返り3年で辞め、それ以降はバイトを転々としながら26歳までバンド活動を続け、売れない底辺バンドマンの道をしっかりと歩んできました!
こうなってしまったのは中学生の頃に「ASIAN KUNG-FU GENERATION」を聴いたのが全ての元凶で、感謝と恨みが混ざった複雑な心境!(もちろん自己責任)
そして、愛知、地元沖縄に戻りと2バンド程真剣に取り組み(両バンド自主制作CD発売やラジオ出演等々)ましたが、中々思うようにはいかずに解散。
現在はまた愛知に戻り、仕事をしつつこのブログの運営に取り組んでいます!地元に愛着が無いタイプの奴です・・・
うさぎ飼ってます、名前は「ピク」♂

基本的に動物はなんでも大好きで、その中でも断然ネコ派だったんですが、気が付くとウサギを飼っていました。まもなく4歳になる「ピク」♂といいます。
当ブログがこんなにウサギ推しなのもこの子の影響ですね。
※当サイトは「くまくまー。」さんのイラスト素材を使用しています。インド風アレンジのプロフ画等もご提供いただけました!ありがたやー。

(ちっちゃい頃はもっと可愛かった!)
性格はかなりやんちゃ。人間なら間違いなくヤンキー。
でも、やっぱかわいいやつですねー。
ブログを始めたきっかけ

ブログを始めたきっかけは、バンドを完全に諦め、「やば、金なさ過ぎてどうしよう・・・」という状態の時に、
「趣味ブログで月〇万円稼ごう!」
みたいな怪しさプンプンの訴求をネットで見つけ「よし!コレだ!」と迷わず突入。バンドに夢見る位なんで躊躇なんてしません(幸運にも良心的な方ばかりのグループでした)
最初は自分がゲーム好き、という事もありアプリゲームについてのブログを立ち上げましたが、そもそもそのアプリがリリース前の期待をしっかり裏切って大コケ!(ガンホ〇許すまじ)
「アプリやる人がいない=ブログ見に来る人がいない」
この事は頭では理解はしつつも、「まぁ、こっから挽回するっしょ!」と毎日あくせく記事を書いていましたが、3ヶ月ぐらいで「これはもうアカン」と心が折れました・・・

理想:「趣味ブログで月〇万円稼ごう!」

現実:「これだけやって累計〇百円!!!」
しかし、現実に打ちひしがれながらも、「ブログ自体はなんか楽しいんだよなー」とも思っていました。
「自分で何かを作り出して、人に届く」というバンドをやっていた頃の感覚に近かったのかもしれません。
そこで、バンドを諦めてからはもう触れる事は無いと思っていた「音楽」がテーマのブログを立ち上げる事を決意!
それが、この「FOCUS-ALL-MUSIC」です。もっと簡単なブログ名にしたらよかったなと思っています・・・
ブログに対する思い
「ASIAN KUNG-FU GENERATION」で音楽(ロック)にハマってからというもの、学生時代に音楽雑誌を読み漁ったり、ラジオに噛り付き、情報を仕入れては「〇〇ってバンド知ってる!?やべぇから!」と友人に何度話しかけたかわかりません。度が過ぎるとマジでウザいやつ!これ読んでる人も気を付けて!
しかし、このブログもほぼほぼその延長線上にあると思っています。
性格上、深堀りをするよりも広ーく浅く、って感じにはなってしまいますが、見に来てくれた方が気になるアーティストへの理解がほーんのちょっとでも深まったり、友達におすすめする際の会話の種になってくれたら最高ですね!(友達にウザがられない程度に)
中学校の頃から始まり、
- 音楽を聴くようになった
- 楽器を始めた
- 自分で曲を作るようになった
- 念願のバンドを組んだ
- でも上手く行かなかった
- バンドマンてビビるぐらい本当に金がない
等々、音楽に触れた事がきっかけで色んな経験(挫折が主)がありましたが、この過去の経験がこのブログを通じて少しずつ成仏させている感覚にもなっています!
最後に

とはいえ、そう思えるのも、見に来てくれている方々のおかげです。改めて本当にありがとうございます!
これからもマイペースながら更新していきますので、気にかけて頂けると嬉しいです。
いんかみのツイッターはコチラ⇦良ければフォローもお待ちしております!
それでは、当ブログの管理人「いんかみ」の自己紹介でした!
よく読まれている記事