こんにちは、いんかみ(@fam_com01)です。
今回は、EDMからロックまで様々な楽曲を力強く歌いこなし、若者を中心に絶大な人気を誇るアーティスト「Reol」(れおる)さんについてご紹介です!
歌い手としての活動から始まり、メジャーデビュー、更にはギガさん、お菊さんとのユニット結成、そして突如の解散。
現在は、ソロとして再始動を果たしていますが、相当な気持ちの葛藤もあったようです・・・
そんなREOLさんの活動経緯や気になる素顔ついて、詳しく見ていきたいと思います!
Reol(れをる)

引用:Twitter
- アーティスト名:Reol(れをる)
- 生年月日:1993年11月9日
- 血液型:A型
- 身長:145cm
- 出身:長野県
- 東京事変
- ELLEGARDEN
- syrup16g
2012年、高校生の頃からニコニコ動画にて歌ってみた動画(ゆるふわ樹海ガール)を投稿し、歌い手として活動をしていたReolさん。(当時の表記は「れをる」)
中学校の頃から上記のバンドに強い影響を受け、元々はバンド活動も行っていたようなのですが、中々世界が広がっていかなかったという事で、ネットへの動画投稿を始めました。ちなみに小学校の頃はマーチングバンドに所属していたようです!
萌え声から力強い歌声まで幅広く使いこなし、活動開始から数カ月で人気歌い手としての階段を駆け上がっていきます!
歌ってみた動画でとてつもない人気を博しましたが、Reolさん自身も作詞作曲を手掛けており、この「No title」はその代表的な曲ですね。
メジャーデビューからユニット結成、解散まで
その後も、2015年にはビクターエンタテインメントより1stソロアルバム『極彩色』のリリースや、2015年度のオリコン新人アーティスト4位を獲得するなど、ますます勢いが加速するReolさん。

引用:Twitter(画像左「ギガ」さん、右「お菊」さん)
そして、2016年にはサウンドクリエイターである「ギガ」さん、映像クリエイターである「お菊」さんと共に、3人組ユニットを結成し、トイズファクトリーよりメジャーデビュー!(表記は「れをる」から「REOL」に変更)
この結成の背景はというと、実は3人は2012年にReolさんが投稿した「ギガンティックO.T.N ver れをる」で初めてタッグを組んでから、以降の作品でもその関係は続いていました。
管理人がれをるさんの名前を目にするようになったのも、この作品からだったと思います。
メジャーデビューにあたって、裏でも支えてくれていたメンバーと一緒に勝負をしたいとの思いで、Reolさんから声をかけて結成に至ったようですね!
活動およそ一年半、REOL解散
しかし、REOL名義の3人での活動から約1年半、2017年10月22日に開催されるREOL LAST LIVE「終楽章」をもって突如「発展的解散」を発表。
メンバー間の不仲・・・等ではなく、メンバー間のクリエイティブに対する価値観の相違であるとつづられています。
解散についての記事⇒REOLから大事なお知らせ
ユニットとしての活動は1年半でしたが、3人の関係は2012年から続いているものであり、相当な決断であったことが分かりますね・・・
しかし、これで関係が疎遠になった。という事ではないのでご安心ください!
お菊(ショートカットver)と遊んだのでギガとテレビ電話をしました 就寝までには帰ります pic.twitter.com/RMGo44Js5w
— れをる Reol (@RRReol) 2018年3月21日
解散後も実際に会ったりしているようで、やはりそれぞれの活躍の為のユニット解散であったという事ですね。
Reolとしてソロで活動再開!
不仲での解散ではないものの、最後まで解散に反対であったReolさん。
直ぐにソロとしての活動を再開!という気持ちには中々なれなかったようですが、現在の所属事務所である「CONNECTONE」と出会い、音楽への情熱が強く、数字だけで判断しないという姿勢に感銘を受けて自身の活動再開への決意を固めます。
そして、2018年3月14日にミニアルバム「虚構集」をリリース。
この「エンド」では歌詞、MV共に、過去の自分を葬って、新たに歩みだすという強い意志が込められています!
その上で、この「虚構集」のクロスフェードをお菊さんが作成し、現在でも多くの作品にギガさんが携わっている事も胸を熱くさせますね・・・
一緒にREOLでいてくれた、最高のふたり 衣装デザイン超かわいくできたからみてほしい pic.twitter.com/SILWPTffiC
— れをる Reol (@RRReol) 2018年4月5日
ソロでも勢いは止まらず!
ソロとして活動再開からも「専門学校HAL(東京・大阪・名古屋)2018年度TVCMソング」に「サイサキ」が起用され、アニメ「メジャーセカンド」のエンディングテーマとして「SAIREN」が起用など、勢いは衰えず!
まとめ
はい!今回は歌い手から人気シンガーソングライターへと躍進を遂げた「Reol」さんについてお届けしました。
歌い手での順調なスタートから、ユニットの結成、解散、ソロでの再始動まで平坦な道では無かったと思いますが、それでも前に進み続けるという熱いアーティスト魂を感じます!
作品からもカッコいいと思える事を素直に表現していく、という気持ちが前面に現れていますよね。
Reolさん自身はもちろんの事、これからのギガさん、お菊さんそれぞれの活躍に注目です!
よく読まれている記事
コメントを残す